top of page
執筆者の写真ケロニアケンショー

2024/04/27 の出来事。side Cheloniya & Rockblack

初めてDESIGNS 永野護デザイン展行きました、ウソです所沢も行ったので2回目です。


ごきげんよう、皆さんのお喋りな隣人、ケロニヤケンショーです。朝ロックブラック氏と会場で落ち合う予定で八時半に到着すると沢山の先客、面白いもの満載。生の永野護先生も久しぶりに目撃出来ました!

魚の話ではないのでこの辺で切り上げて...

(駐車場が安い事でお馴染み池田公園、薬膳パンチの効いたちまきが大変美味しかった、ちまきはケロニヤの好物なのだ)


今回はケロニヤとロックブラックの鑑賞魚愛好家2名による名古屋の熱帯魚店巡り!


初手はリミックス名古屋インター店!

(はしゃぐ筆者ケロニヤ、Tシャツは九州国立博物館の石人Tシャツだ)


今日からgwセールでアダルトラットサイズのタイタニックトリムが(下水込みの)水道代換算だと上水道約110トン分!(コレ描いてる時の値段)

魚より水道代の方が全然安いから

みんな適度な水換えしような!


二箇所目はリミックス春日井店!

改良コウタイがf3までいったのか値崩れしておりラメラメなコウタイが選び放題!

他にもネシアブリードの改良メガクラウン!高いだけあって白い!

ケロニヤ所有のプレコは黒無地でトゲトゲの殺意プレコストムスばかりで新鮮。

ワイルドも面白いの沢山いました。

ケロニヤは無知で申し訳ないですがロックブラック氏の専門分野のシクリッド、春日井のI橋氏と色々喋ってて尊敬。


三箇所目は半田水園中川店!

(隔離箱Mと共に購入したスポンジフィルターもセールで格安、円安の2024年に嬉しいアイテムだ)


半田水園さんは直輸入されたリーズナブルな生体の他に用品が大変リーズナブルで魅力的なショップ、オススメは昔のお屋敷の玄関に置いてあるような巨大な流木とか!

ここでロックブラック氏が購入したのが隔離箱M!

幅30とゆったりサイズでお値段食塩約20kg分!(コレ書いた時の値段)

個人的に水槽に外掛けするタイプの隔離ケースはただでさえ表面積増えて室温に水温が左右されるのにエアリフト式だとエアーの温度もガッツリ影響するので

水温調節をヒーターに頼らない完全空調制御の温室勢じゃないと結構リスキーだと思う

(※個人の感想です)


四箇所目はアクアズ名古屋店!

ここで浜松の熱帯魚店、ユニバーサルアクアリウムさんの常連さんとばったり遭遇!ゴールデンウィークですからね。

名古屋アクアズは個人的には刹那のショップ!とにかく回転が早く

良い魚、良い用品入るとすぐに売れてしまうまさに一期一会。

ここでオサンコラドラスを購入。


五箇所目はロイヤルクイーン!

(最近SNSを賑わせる入荷でお馴染みになったロイヤルクイーン、個人的に新しい塗装の色彩を見て番門店を連想したのは内緒だ)

豊田店が撤退し(大昔の話だけどホシチョウザメとか買っておけば良かった)中川店も改装のため休業...

一時はどうなるかと思いましたが、

装いも新たに(実際外観がマルーンから真っ青に)新規オープン!

やたらとインド便やコンゴ便が充実しており、2日前に入荷したばかりのいわゆるインドシクリッド御三家のオレンジ、ダイヤ、バンデッドが勢揃い。

クロマイドは立ち上げが本当難しいから頑張って立ち上げて下さい。

(かつて産卵までいくも肝心のケロニヤが全く繁殖に興味ないため食べられてしまった卵たち、繁殖しても良いけど、やっぱブリードの奴よりワイルドの方がずっと綺麗。そんであんまり値段も変わらない)


メシは 町田商店 太平通店

ちょい前まで愛知で貴重な100円払えば「ご飯おかわり自由」

なチェーンの家系でしたがなんとご飯おかわり自由制度が廃止、泣きました。


腹パンで六箇所目はリミックスみなと店!

コレで今日リミックス三店舗回った事に。エエもん沢山。

というかどこの店にもポレニィ沢山入ってたけどブームなのかな。

個人的に刺さったのはバガリウス スクス!スクスはマジでカッコいいし、タイから来るから弾数も少なくて憧れの魚でした...

なぜ過去形かというと、間違いなくカッコ良いんです、何回も飼いました!でも性格が他のバガリウスと比較して根暗すぎて南米のデカくなるナマズとかのノリで飼うと凄く肩透かし...

餌もガツガツではなくてモサモサ食うし、混泳させるとまず押し負けるメンタル、バカリウスは基本的に成長遅い奴多いですけどスクスも遅い!でも狭い水槽で飼うとバカリウス類は背中が曲がる!

インドヤレリー飼った方がスクスク育つし正直飼ってて千倍楽しいです。

スクスめちゃカッコ良いけど。

(以前飼ってたスクス、スクス人工も一応喰うけど慣らすの大変な魚だし悪い所言い出すとキリが無いけど、本当にカッコいい魚なんだって!)


最終目的地は名古屋港水族館!

(名古屋港水族館といえば古代の潜水服、

右の浚渫作業に使われた方のマネキンはなんと裸足!、ケロニヤは過去何度も裸足で水の中入って後悔した事があるので良い子のみんなは水に入る時は靴を履くのだ)


名古屋港水族館はゴールデンウィークや夏休み期間など夜間営業をしており、若干割引で入る事が出来たり、

大半が帰って人も少ないので最寄りにあるガーデン埠頭の格安駐車場でVIP的位置に駐車出来るので

行くなら夜間営業がオススメ!

夏だと気持ち涼しいし。

17:30からシャチの緩いショーもどきがあるので(正直名古屋港のイルカショーも規模の割に相当緩い方だけど)

入場してさっさと上がるとシャチ待ちの客だらけ。

(名港のショープールの体積は沖縄の美ら海水族館の黒潮水槽より実は大きいのだ、ショープールの周りにはアイスランドの柱状節理を模した偽岩で飾っている。

アイスランドの柱状節理は玄武洞と同じ玄武岩で出来ているぞ、ちなみに東尋坊は輝石安山岩で、高千穂のは溶結凝灰岩だぞ、面白いね。)


シャチのショーもどきこと公開トレーニングはあくまでトレーニングであってショーでは無いのでちょっとだけしか飛ばないけど前提としてショーでないのに客に対してちゃんと飛んでくれるだけ良いのでは?と思う。


(名港のイルカに鑑賞魚界隈で言うとこのショートのイルカ、ハッピーがいる。特に介助があったりとか頑張ってるとかはなく他のイルカと共に普通に飼育されているのだ)

名古屋港のオススメポイントはキタトックリクジラの全身骨格!

(ハクジラは下顎の骨密度が高くてキリッと締まってるのに中空っぽなのが最高だ)


キタトックリクジラといえば

最近TikTokで流行ってるアイツですね

クジラの話すると終わらないしそもそも鑑賞魚ではないので(今は)割愛。


そのまま南館へ、最近グッズ化されたりする名物の古代の潜水服やフグを食って死にかけたシノノメサカタザメ、そしてちょっとおデブなレインボーフィッシュ達を見たり。

(コクテンフグを飲み込んだ記事はこちらだhttps://www.chunichi.co.jp/article/401542)


本日の最大の驚きは南極ゾーン。

なんと前回から5年後の今年、

名港職員が南極から魚をまた持って帰って来てくれるそうです!ヤバい!

世界で唯一、生きた生クリルことナンキョクオキアミを展示してる名港ですが最近はノトセニア類やデカいヒモムシなど

南極のおもろい生物満載。

コレが更に充実するとなると興奮して来ましたね!

ちなみにコレら南極生物水槽の水温は0.5℃設定で、それだと冷たすぎて普通の濾過バクテリアが機能しないので

水槽からフィルターに送り出した海水を一度ヒーターで10℃程にあげて濾過してからまた冷やして水槽に戻すという離れ技でコレらの水槽を維持管理してます!感動。

そんで名港と白浜にしかいないコウテイペンギンも。

(勢いよく排泄するコウテイペンギン、彼らの種小名はオーストラリアハイギョでお馴染みのforsteri 、色んな水族館にいるオウサマペンギンの種小名はpatagonicusだ)


その後シネマ館で南極映像を堪能。

ここのスクリーン、めちゃくちゃデカくて(12mx22m)

四條畷のイオンシネマくらい画面デカいので時間に余裕あるけど体力的に余裕なくなってきたら是非一度。

基本的にシネマ館はいつ行っても大体ガラガラ。


閉館時間となったので本日は解散。

お疲れ様でした〜

(2階のフードコートじゃない方の食堂、アリバダでは個人宅基準では超大型水槽になる水槽に入ってる

よく出回ってる沢山のシクリッドとか見ながら

のんびり食事が出来る)


著者 ケロニヤケンショー 

蟹座

好きな食べ物は ちまき


「無断」の転載はお控え下さい♪

bottom of page